ペアーズ調査隊

ペアーズ(Pairs)という人気マッチングアプリに、業者やサクラが本当にいるのか?徹底的に調査してみた

ペアーズの使い方や利用方法

ペアーズでブロックされたらこう見える!「ブロックを使うのが怖い」って人も大丈夫!

更新日:

どうも。ダイスケです。 

数年前とくらべて、マッチングアプリを使っている人が増えましたね〜。

しかし利用者が増えたということは、知人にバレる可能性も増えたってことです。

また出会う人の中には、失礼な人や自分と合わない人だっているかもしれません。

そんな時、相手を拒否できる機能があったら良いな〜って思いますよね?

安心してください! ペアーズではこんな時のために、ブロック機能というのがあります。

でもブロック機能って、使ったことがバレたら相手からうらまれそうで怖い・・・

そんなことを気にして使えない人もいるかもしれませんね。

しかしそれもご安心を! ペアーズでブロックしたことは相手には知られません。

ペアーズでブロックされたらこう見える!「ブロックを使うのが怖い」って人も大丈夫!

さらに、ブロックの他に「非表示」という便利な機能もあります。

今回は、ブロックをされたらどう見えるのか?という見え方や、ブロックと非表示の使い分けについて紹介します。

ぜひ最後まで読んで、ペアーズを今以上に安心して楽しんでくださいね。

>> 嫌な人がいたときも安心。超大手マッチングアプリのペアーズに登録する

ブロックと非表示の違い

  • ブロック機能:完全に相手から自分の情報を見えなくする。嫌な相手や失礼な相手につかう。
  • 非表示機能 :自分から相手のユーザー情報が見えなくなる。距離をとりたい時につかう。

ブロックされたらどう見える? ブロックされた場合の見え方

相手にブロックされると、相手に関わる情報が一切見えなくなり、「退会済み」と表示されます。

これは、あなたがブロックされた場合も、あなたが誰かをブロックした場合も同じです。

そして、プロフィールの検索結果から相手が消え、足あとの画面からも相手が消えます。

またマッチング後にメッセージのやり取りをしていた場合には、そのやり取りも全て消えます。

実際に退会した場合も同じ表示になるため、相手からはブロックされたのか? 退会したのか?

確認することは一切できません。(以前は見分ける方法がありましたが今はできません)

そして、一度ブロックされると解除はできないため、ブロックされたと思った時は諦めるのが得策です。

ブロックされても気にしなくて大丈夫

あなたがブロックされた場合、ショックに感じるかもしれませんが、ブロックする方にも様々な理由があります。

ブロック機能の使い方は人それぞれで・・・

  • 写真を見てちょっとでも嫌だと思ったらブロックする
  • プロフィールを見て、この人とはマッチングしないと思ったからブロックする
  • マッチング後に話してみたけれど合わないと思ったからブロックする
  • 実際に会ったけど、もう一度会うつもりはないからブロックする

などなど、自分の感覚でブロック機能をつかっています。

人によっては、マッチング後やデート後にブロックされると、「何か悪いことをしたのか?」と不安になるかもしれません。

しかしそれは、あなたと相手の相性が悪かっただけ・・・とも受け取れます。

ブロックされても気にしなくて大丈夫

それに、悪いことをした心当たりがあるなら、次の人には同じようなことをしないように活かせば良いだけです。

そうやって改善していくことで、よりいい出会いにつなげやすくなります。

逆に、まったく予期せずにブロックされることもあると思います。

好感触だと思っていた場合や、本気度の高い相手であると、相当なショックを受けるかもしれません。

ですが人によっては、あなたに嫌悪感を持っていなくても、ブロックすることはあります。

特に女性は、あなた以外とも多くの男性とやり取りをして、デートを重ねてますからね。

いちいち気にする必要はありません。

そもそも、ブロックされた理由も正確に知ることは難しいです。

諦めきれないという人もいるかもしれませんが、ブロックされたらどうにも出来ません。

それ以上、連絡をとっても迷惑になるだけなので、その場合は諦める以外の方法はありません。

それがネットを使った出会いの特徴です。

ネットを使った出会いの特徴

ブロックされた時に1つだけ気をつけて欲しいのは、LINEなどでやり取りできるようになった後に、相手のプロフィールが見えなくなった場合です。

彼女ができて退会・・・ならわかりますが、そうでない場合は「何か知られたくないこと(隠したいこと)」を隠している可能性があります。

また悪徳業者の中には、ビジネスに関する勧誘を行った後、相手から通報されないようにブロックして防ぐ人もいます。

こういった人もいるので、連絡交換後にブロックされた場合は、注意が必要ですよ。

こんな人はブロックしといた方がいい

では、どういった人に対してブロック機能を使うと有効なのか?

いくつかありますが、一つは「知り合いや友達を見つけたとき」です。

知り合いには、バレずに使いたいと思っている人が大半だと思うので、そういった場合はすぐにブロックしましょう。

もう1つは当たり前ですが、「もう連絡をとりたくない相手」です。

暴言をはいてきたり批判してくる失礼な人。もしくはメールしても時間の無駄と思うような人です。

こういった人と連絡をとる必要はないので、早めに見切りをつけましょう。

ペアーズでブロックをする2つの方法

それでは、ペアーズでブロックをする方法について紹介します。

ペアーズでブロックをする2つの方法

その1:メッセージからブロックする方法

  • ブロックしたい相手とのメッセージを開く
  • 右上の「…」を押す
  • 「非表示・ブロックの設定」を押す
  • 自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」を選択
  • 「設定内容を更新する」を選択
  • 「ブロックしますか?」で「はい」を押す

その2:プロフィールページからブロックする方法

  1. ブロックしたい人のページに飛ぶ
  2. 右上の「…」をタップ
  3. 「非表示・ブロックの設定」を押す
  4. 自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい」を選択
  5. 「設定内容を更新する」を選択
  6. 「ブロックしますか?」で「はい」を押す

ブロックできたか確認するには、スマホアプリの下部メニューの「その他」から「設定」を選択します。

設定一覧の一番下にある「非表示・ブロックユーザーリスト」を見ると、ブロックした相手がわかりますよ。

ブロックと非表示の使い分け方

ブロックと非表示については、冒頭で簡単に紹介しましたが、もう一度簡単に説明します。

  • ブロック:相手から自分の情報が見えなくなる。
  • 非表示 :自分からだけ相手の情報が見えなくなる。

使い分けの簡単なボーダーラインとしては、「ペアーズ上の個人情報を見られても大丈夫かどうか?」ってことです。

非表示機能をつかっただけでは、相手から自分の情報が丸見えですからね。

ただしブロックは、「相手を拒否する」行為なので、使いにくいと感じる方もいるでしょう。

もし「相手を傷つけたくない」「変に恨みを持たれたくない」と思うなら、非表示」のほうを選びましょう。

他に、お互いに何回もプロフィールを見ているけど、マッチングする感じがなければ「非表示」にしましょう。

時間の無駄ですし、ネット上の出会いは効率よくやらないと意味がありませんよ。

これに対して、「迷惑を被った」と思った相手の場合、同情することなく「ブロック」を選択しましょう。

そもそも相手からは、ブロックなのか退会なのかわからないので、ブロックを使うことに対するリスクはありませんよ。

ということで個人的には、マッチングしそうにない人は非表示。

もう連絡をとりたくない。もしくは知り合いをみつけた場合はブロック。

このようにして、2つを使い分けるのがおすすめです。

まとめ

ペアーズくらいの大規模なサイトになれば、知り合いや友人を見つける・・・

また怪しい人やあまり好きではない人に、出会う可能性というのもあります。

そんな時、ペアーズをやめようと考えるのではなく、ブロックをすることで、問題の大半は解決します。

ペアーズではブロックをすることで、問題の大半は解決

そうすることで、ペアーズでより多くの女性と出会い、楽しむことができるはずです。

僕も合計で4ヶ月ほどペアーズを利用しましたが、連絡をとるのをやめようと思った女性も中にはいます。

そういった女性は、もちろんブロックしました。

また僕自身も、今考えてみれば、ブロックされてたんだろうなぁ〜と思い当たることも、結構あります。

しかし、ブロックがきっかけでトラブルになったことはなく、可愛い彼女をゲットしてペアーズを退会できました。

このようにブロックされたかどうか?は、気にするほどの問題ではありません。

それよりも、ブロック機能があることで、ペアーズが安心して楽しめるという視点で考えてみてください。

国内最大のマッチングアプリであるペアーズは、使い方次第で十分に女性と出会えますし、楽しめます。

ブロックされたらどうしよう・・・とか、ブロックされた相手はどう思うんだろう・・・

と考えるのではなく、どうやって使えばペアーズでもっと多くの女性と出会えるだろうとか、可愛い彼女がゲットできるかな? という視点をもってくださいね。

もし「ペアーズで出会えない」と嘆いている男性がいるなら、以下の記事をチェックしてみてください。

何かしらのプラスには絶対になるはずです。

ペアーズで出会えないと怒っている男性必見! 押さえるべき5つの攻略のポイント!

ペアーズは時間がなくてもお金がなくても簡単に出会えるアプリ

ペアーズ

ペアーズなら、スマホで気になる異性に「いいね」をするだけでマッチングできます。

定額制なので、急いで連絡先を聞く必要はありません。

スムーズにやりとりをスタートでき、空いた時間に片手間でもメッセージを送れば、自然に仲を深めることが可能です。

会員登録自体は無料(女性は登録も利用も無料)なので、まずはどんな女性がいるのか実際に登録して眺めてみてください。

無料会員のまま、女性会員のプロフィールや所属しているカテゴリーを覗くこともできますよ。

プロフィール

気になる子や狙い目となる女性(新規会員でいいね数をあまり稼いでいない)を見つけたら、有料会員になって「いいね!」を送ってみましょう。

マッチングすれば、気に入った女性と自分の好きなタイミングでメッセージのやり取りができ、オンラインでも仲を深めることができます。

ちなみにペアーズは有料会員になっても月3,000円以下。

12カ月プランなら割引がきいて、月1,180円で遊べちゃいます。

どれだけマッチングしても、メッセージを送っても定額なので、使えば使うだけ出会えますよ。

僕は出会い系サイトも使っていたことがありますが、「一挙集中で最短で彼女をつくりたい」「ガンガン出会って遊びまくりたい」っていう場合には、ペアーズのような定額のマッチングアプリはめちゃめちゃ費用対効果が高いです。(出会い系だと課金、課金でどんどんお金がかさんでしまうんですよね。。。)

「色々な人と付き合ってみたいな~」っていう場合でも、最安月1000円程度で使えるペアーズなら全然アリです。

やっぱり寂しい時やたまった時は可愛い女の子にそばにいて欲しいですし、楽にそんな相手を見つけられるペアーズは最高だな、と思います。

真面目な出会いはもちろん、セフレなどのライトな出会いもあるので、ぜひ使い倒してください。

ペアーズをインストール
>>【登録無料】ペアーズのインストールはこちら

-ペアーズの使い方や利用方法

Copyright© ペアーズ調査隊 , 2023 All Rights Reserved.