ペアーズ調査隊

ペアーズ(Pairs)という人気マッチングアプリに、業者やサクラが本当にいるのか?徹底的に調査してみた

ペアーズの料金

ペアーズの有料会員は料金が高いってマジ?損をしない支払い方法の鉄則

更新日:

どうも。ダイスケです。

ペアーズは知ってるけど登録してないという人の中には、ペアーズの料金が高いと思っている方もいます。

一番有名なマッチングアプリですから、料金が高いと想像するのも不思議ではありませんよね・・・

またアプリから有料会員に申し込んだ方の中には、複数の支払い方法があることを知らない人もいます。

しかしペアーズの料金は、他の同じようなマッチングアプリと比べても安いくらいです。

ペアーズの有料会員は料金が高いってマジ?損をしない支払い方法の鉄則

さらに支払い方法によっては、料金をかなり安くおさえることも可能です。

ただし支払い方法やプランによっては、料金が高いと感じる恐れもあります・・・

そこで損をしないためにも、料金体系や支払い方法について紹介していきます。

ペアーズをオトクに使うためにも、ぜひ最後までチェックしておいてくださいね。

ペアーズの有料会員はいくら?料金が高いってホント?

まずは、ペアーズの料金がいくらなのか?

言葉にしてもわかりにくいので、図にしてまとめてみました。

 

クレジットカード決済

Apple ID決済

Google Play決済

無料会員登録

0円

0円

0円

有料会員(1ヶ月プラン)

2,980円

3,400円

3,000円

有料会員(3ヶ月プラン)

2,860円(一括:8,500円)

3,267円(一括:9,801円)

なし

有料会員(6ヶ月プラン)

2,380円(一括:14,280円)

2,633円(一括:15,798円)

なし

有料会員(12ヶ月プラン)

1,898円(一括:22,780円)

2,067円(一括:24,792円)

なし

この中で一番安いのは、クレジットカード決済です。

この料金が高いかどうかはわかりません。

ですが一ヶ月3000円前後で、たくさんの女性と出会えることを考えれば、安い投資だと思いますよ。

ペアーズで有料会員になると何ができるの?

ペアーズで有料会員になると、以下の6つの機能が使えるようになります。

  1. マッチングした女性と制限なく、メッセージのやりとりができる
  2. マッチングした女性にFacebookアカウントを公開できる
  3. 「いいね!」をしたときに、同時にメッセージが送れる
  4. 「みてね!」の機能が使える
  5. 女性がもらっている、「いいね!」の数がわかる
  6. 登録して3日以内の女性で検索することができる

「みてね!」とは、同じ女性に「いいね」をした男性の中で、相手に見てもらいやすいように上位表示される機能です。

このように有料会員になると、使用できる機能がたくさん増えます。

結局、無料でできることには限りがあるので、個人的にはサッサと有料会員になった方が、断然オトクだと思いますよ。

>> とりあえずペアーズに登録する

ペアーズの有料会員は本当に高いのか? ライバルと比べてみた

ペアーズと同じようなマッチングアプリ。

つまりライバルの料金とペアーズで、料金を比較してみました。(料金はどれも最安のクレジット払い)

 

ペアーズ

タップル誕生

with

Omiai(おみあい)

有料会員(1ヶ月プラン)

2,980円

3,900円

3,400円

3,980円

有料会員(1ヶ月プラン)

2,860円(一括:8,500円)

3,300円(一括:9,900円)

2,600円(一括:7,800円)

3,880円(一括:11,640円)

有料会員(1ヶ月プラン)

2,380円(一括:14,280円)

2,900(一括:17,400円)

2,300(一括:13,800円)

3,780(一括:22,680円)

有料会員(1ヶ月プラン)

1,898円(一括:22,780円)

2,317円(一括:27,800円)

1,800円(一括:21,600円)

2,780円(一括:33,360円)

このようにまとめてみると、1ヶ月プランではペアーズが一番安いことがわかります。

3ヶ月以上のプランではwithのほうが安いですが、1番高いOmiaiに比べると、ペアーズは1,000円近く安いことがわかります。

これらの結果から、ペアーズは決して高いマッチングアプリではない。

むしろ料金の安いマッチングアプリということが言えるでしょう。

ペアーズで損している人は支払い方法に問題がある

ペアーズの料金は、支払い方法によって値段が違うことがわかりましたよね。

ですので、損をしないために1番オススメの支払い方法は、クレジットカードによる決済です。

AppleID決済やGoogle Play決済の方が、アプリ内で簡単に決済できて気軽ですが、Apple IDでは500円ほど高い支払いになります。

ペアーズを現時点で使用しており、決済方法がクレジットカード以外の方は、今すぐ変更したほうがお得ですよ。

クレジットカードによる支払い方法について

ペアーズの決済で使用できるカードは、「VISA」「MasterCard」「JCB」の3種類です。

必要な情報は、カード名義人名とカード番号、カードの有効期限です。

そして申し込みは、下記のペアーズ公式サイトからおこなってください。

ペアーズ公式サイト:ペアーズ

アプリから申し込みをすると、自動的にApple ID決済やGoogle Play決済になってしまうため、注意してください。

支払いの手順は以下の通りです。

公式サイトに飛んだあと、右上のメニューから「会員ステータス」を選択。

ペアーズ右上のメニューから「会員ステータス」を選択。

そして「有料会員について」というボタンを押して次へすすみます。

そして「有料会員に登録する」を選択して、クレジットカード払いを選んでください。

「有料会員に登録する」を選択して、クレジットカード払いを選ぶ

またペアーズの料金システムは自動更新となっています。

そのため、最初に1ヶ月プランで申し込んだ場合、退会手続きをおこなわない限り、有効期限が近づくと自動的に同じプランで更新されます。

そうなると金銭的にもったいないことになるので、プラン変更は支払い期日前におこなってくださいね。

まとめ

今までペアーズの有料会員は料金が高いと思っていた方も、高いどころかむしろ安いくらいだと知ったのではないでしょうか?

またペアーズは、決済方法をクレジットカードにすることで、さらに安く利用できます。

マッチングアプリは3ヶ月~6ヶ月くらい利用する、長期ユーザーの割合が高めです。

そのため少しでも安く利用するたなら、どのプランを選ぶか? 支払い方法をどうするか? というのも大切です。

利用方法次第では、大きなお金をかけずともいい女性と出会えるはずです。

ぜひとも会員数No.1のペアーズ で、いい出会いをみつけて可愛い彼女をつくってくださいね。

ちなみに管理人のオススメは、3ヶ月契約(クレカ払い)の有料会員です。

だいたいそれくらいの期間があれば、彼女を作れる人もおおいので参考にしてくださいね。

ペアーズは時間がなくてもお金がなくても簡単に出会えるアプリ

ペアーズ

ペアーズなら、スマホで気になる異性に「いいね」をするだけでマッチングできます。

定額制なので、急いで連絡先を聞く必要はありません。

スムーズにやりとりをスタートでき、空いた時間に片手間でもメッセージを送れば、自然に仲を深めることが可能です。

会員登録自体は無料(女性は登録も利用も無料)なので、まずはどんな女性がいるのか実際に登録して眺めてみてください。

無料会員のまま、女性会員のプロフィールや所属しているカテゴリーを覗くこともできますよ。

プロフィール

気になる子や狙い目となる女性(新規会員でいいね数をあまり稼いでいない)を見つけたら、有料会員になって「いいね!」を送ってみましょう。

マッチングすれば、気に入った女性と自分の好きなタイミングでメッセージのやり取りができ、オンラインでも仲を深めることができます。

ちなみにペアーズは有料会員になっても月3,000円以下。

12カ月プランなら割引がきいて、月1,180円で遊べちゃいます。

どれだけマッチングしても、メッセージを送っても定額なので、使えば使うだけ出会えますよ。

僕は出会い系サイトも使っていたことがありますが、「一挙集中で最短で彼女をつくりたい」「ガンガン出会って遊びまくりたい」っていう場合には、ペアーズのような定額のマッチングアプリはめちゃめちゃ費用対効果が高いです。(出会い系だと課金、課金でどんどんお金がかさんでしまうんですよね。。。)

「色々な人と付き合ってみたいな~」っていう場合でも、最安月1000円程度で使えるペアーズなら全然アリです。

やっぱり寂しい時やたまった時は可愛い女の子にそばにいて欲しいですし、楽にそんな相手を見つけられるペアーズは最高だな、と思います。

真面目な出会いはもちろん、セフレなどのライトな出会いもあるので、ぜひ使い倒してください。

ペアーズをインストール
>>【登録無料】ペアーズのインストールはこちら

-ペアーズの料金

Copyright© ペアーズ調査隊 , 2023 All Rights Reserved.